2013年3月31日日曜日

避難・移住・保養に関する体験談・感想など(既掲載分)②

                避難・移住・保養に関する体験談・感想など(既掲載分)①へ

北海道の支援団体さんと移住の相談をする。親身になって相談に乗ってくれるというのは、こんな団体さんのことだろう。長野に避難する時にも相談したけど、こんなふうに一緒に考えてもらえたのは初めてだ。今後のことをじっくり相談していきたい。
cafeoredai 2013-01-19 00:40:17

今日は震災のずっと前から奈良で脱原発の活動をしている方々のお話しを聞けたよ~。その後3人の関東・東北から移住してきた方々とランチ。安全で美味しいお食事を頂きました。色々お話しできたよ~ヽ(=´▽`=)ノ仲間はたくさんいる。動けば出会える。頑張ろう。
ai_3121 2013-01-18 16:07:06

移住を決断してから、気持ちがずいぶん楽になった。それまでの期間をどう生活しようか、という意識に変わった。発酵食品や水耕栽培頑張る!ごはんの手作りも。 そのぶん旦那は悩んでるようだが…(;´д`)
nokko79 2013-01-18 11:53:49

先日福島→札幌避難移住している若いご家族を家に呼んで食事会をした時に感じたこと。私は年代も上だし、避難の必要があるのか?と思われているのではないか、と思い、以前から知っていたにもかかわらず連絡をしなかった。が、話してみたらそんな必要は全くなく、北海道に来た事を喜んでくれていた。
obatyan1 2013-01-16 14:09:30

すぐ移住・保養できなくても、移住相談会のぞいてみるとか移住かんけいブログをみておくとよいよ♪ 具体的に情報くれるひとは、ほんとありがたい感謝ありがとう! じっさい知らない人と会うことでリフレッシュできるし。 どうせ。。。と、あきらめないで。 あきらめないでいこ! 
applecandyred 2013-01-15 20:37:18

母子移住して早々に子供の発熱が続き入院になってしまった。身内からは連れ回すからだと言われた。見知らぬ土地に勇気を出して飛び込んでもそんなもんですよ、ひとの評価なんて。寧ろ現地の人たちには沢山助けてもらった。移住してまだ日本もすてたもんじゃないなと思った。
nonaka_no_ba_ra 2013-01-13 07:51:43

「埼玉県三郷市の小学校でセシウムが89万Bq/平方メートルを超えて、チェルノブイリの強制移住地域に。」・・・疎開するまで 母子疎開生活『埼玉県三郷市のホットスポットから奈良へ自主避難』3/17 http://t.co/26Sn5D17
kucyan 2013-01-12 10:53:46

あなたは何で疎開移住を決意しましたか 疎開移住のふんぎりって何でしたか まとめ。編集中。 http://t.co/ai6bsJf7
mvm__mvm 2013-01-13 05:57:53

避難移住の会、MLできました!本日と前回の避難移住を考える会にご参加頂いた方でML参加希望の方はmamirokka@gmail.com までメール下さいませ(●´∀`●) こちらで登録致します♪
rokunohana 2013-01-11 17:38:25

私は東京から宮崎県に移住して一年五ヶ月。宮崎にはうみがめのたまごという避難移住の人のための会があり、そこで友達もできました。移住してきた仲間は新しい自然豊かな環境をめいっぱい楽しみたい!というアクティブな人がいっぱいです。いい所ですよ(^ ^)
sayasaid 2013-01-11 11:02:19

私は神奈川から島根に移住して1年半。年末ごろから、同じ移住者(地位おこし協力隊)と意気投合して、あれよあれよと自主上映映画の上映会やっちゃう回を立ち上げた。まだ子どもが手が掛かるからこういうことやるのまだ先だと思ってたけど。流れに身を任せていればこうなった。楽しい。
negmaki 2013-01-11 10:48:15

移住体験ツアーで息子は初めて土遊びをして落ち葉を触った。初めてだったけど、楽しそうに土と落ち葉で遊んだ。あぁ、今までさせられなかったけど、本能的に触れ合えるんだなぁって感激した。このツアーから私は引越しへの決意を強くし、動けば変わる!を体感して冷静になれた。
ayakaisei 2013-01-09 14:40:36

慎重になりすぎないこと。なんとかなる♫って明るい気持ちが大事。実際、みなさんなんとかなってますよ❤。日本で飢え死になんてしないから、大丈夫ですよ(^○^)。優先順位の1番だけ。あとは潔く捨てる覚悟で。どんなときも、将来の子どもの笑顔を確信し続けてくださいね❤。
2012wat 2013-01-11 09:58:28

はじめまして。私もだいぶ悩みましたよ。家族バラバラにしてまでって。でも、金持ちは水も買い、保養も行けて、貧乏は被ばくしろって言われてるようで我慢出来ず避難に踏み切りました。どうせ泣いて悩むなら動いてからって。
akiakilucky 2013-01-08 16:58:16

避難するのは、移住するのは、それが目的じゃなくて、人生を楽しむためですよね。だったら、自分が楽しめる場所に行けばいいの。自分で情報を調べて、ここだと判断して、移住して、違ったら考える。ただし、資金等の問題もあるから、できるだけ「自分と子どもが楽しく暮らせそうな場所」を選びたいよね
2012wat 2013-01-07 03:33:15

移住で最も大変だったのは、旦那の説得でした。。情に訴えてもダメだったので、「理屈」で攻めました。月に2回ホテルに泊まるよりも家を借りた方が安いとか、今の生活費を変えずに家賃を捻出する具体的な方法とか。
dchanmama11 2013-01-11 10:11:33

実際に動いてみて、わかったこと。移住するのに必要なのは、「お金」ではなく「結果のわからないことにどれだけお金をかけられるか」でした。確かに数十万は必要だったけど、もっと少ない金額でも移住は可能でした。
dchanmama11 2013-01-01 14:41:23

松本から帰ってきた。息子の保養と移住の下見だったけど、放射能のことを語れる環境とある程度の安全確保できることのありがたさが身にしみた。思いがけないご縁もいただいた。人生捨てたもんじゃないな。
ritsu_s 2013-01-07 00:50:26

宮崎での保養もあと2日。昨日はバスケ・サイクリング・ボーリング・スイミングと満喫した♫ 今日は冷蔵庫を空にすべく、ほうれん草のバター炒めとパンケーキ、コーンスープの朝食。食べたら自宅へ送るために綾へ買い出しに行かねば…
abcsaato 2013-01-05 06:05:25

移住2ヶ月、完治しました!!(閲覧注意)西日本に、移住しただけで、治ったのです。水と空気しか考えられません。放射能の影響以外、何があるのだろう・・・。 http://t.co/NcAv5Vpp 転地療養でよくなったのは私も共通している。環境を思い切って変えるのも必要な場合がある
imacocosumisumi 2013-01-02 14:59:40

昨年は家族の反対を押し切り、北海道に本格移住してきた年。ある意味、2011年以上に激動の年だったかも。この1年で私は一体何ができただろうと思うと、何もできてないかも。ただただ、ここにこうして生きて存在できてることに感謝です。お世話になった皆様、今年もどうかよろしくおねがいします!
chibi528 2013-01-01 01:29:42

8月に2泊3日で高知を初訪問。何度も来れないのでやる事が沢山。町の移住担当の方と事前に打合せてた空家5軒を見て回る。家賃1-3万位で不動産屋はなく敷金礼金不要、家主と直接契約。埼玉の家より広く駅も近い5LDKのいい家。中学校も訪問。農業研修生の面接も無事終えて10月から研修生に。
aoten49003 2012-12-24 11:59:54

今日は、保養所のスタッフとそれから保養をきっかけに島に福島から移住してきたママと再会。「もう、子どもたちがこっちにきてから元気で〜!」みんなすっきり笑顔がピカピカで気持ちよかった!ああいう美しさは都会では見たことないんだな〜。そして月が明るいのに星もキラキラ輝いてる。
alohamaila 2012-12-21 22:10:19

私も移住するにあたっては、Twitterなしでは無理だった。いろいろ相談もした、話も聞いたり、具体的なアドバイスが本当に助かった。彼女たちとは今も仲良し。こっち来たら来たでリアルにも繋がれてる。
junsmd 2012-12-26 17:47:46

旦那、本日が最終出社日。さっき子ども達を寝かせに行って、めずらしく添い寝落ちしてる。バイト時代も含めて20年以上勤めた会社を辞めるには相当の覚悟と想いがあったんだろうな。それでも子ども達のために家族で移住することを選んでくれて感謝。
yukaco_ 2012-12-10 23:51:27

第一弾公開中!Q. なぜ自主避難したのですか?A.「貧乏な自分は想像してもそれほど恐ろしくはなかったけれど、子供に被曝由来と思われる何かがあったときのことは想像するだけで恐ろしく、自分がその後、生きていける自信がなかったので…」http://t.co/WhCEsAWA
ghiguide 2012-12-26 15:16:33

母子移住されるのに、ツイッターで知り合った現地(移住先)のお母さんが協力してくれてるケースがとても多いんですよ。四国がいいなと思ったら、ツイッターでその地域で子供たちを被ばくから守る活動をしている方を探してみる。その地域に避難された方を探してみる。そして色々質問するといいですよ。
2012wat 2012-12-26 11:45:35

今日髪を切って貰った美容師さんが、お子さんのために東京を離れ故郷である熊本に移住してきたらしい。一年かけて仕事も顧客も全部捨ててきたって。
ainoharawata 2012-11-21 16:28:14

沖縄産の島人参に、たっぷりの沖縄産の葉ニンニク、熊本産のお米で炒飯を作る。また沖縄産野菜が豊富な季節になり嬉しい。ピーマン、胡瓜、ほうれん草、二十日ネギ、茄子、大根葉。安全な野菜が買えて幸せ。沖縄県への震災後移住者は二万人を超えていると聞いた。実際はもっと多いんだろうな。
sushinetaa 2012-11-29 16:38:02

昨日KABの夕方の情報番組で、東京から熊本に移住されたプロのサンバダンサーの紹介があった。彼はハッキリと娘の為に放射能から避難して熊本に来ました。と報道されたよ。久しぶりに夕方のTV観たけど熊本では最近こんな内容の番組が多いね。こんな素敵な方達をどんどんメディアで紹介して欲しい。
gdgdsanpei 2012-11-22 18:55:00

移住して初めての冬 今朝は−1℃だった。 屋根の雪も溶けていない。 ここは北海道。 311以前は この土地で暮らすとは 夢にも思わなかった。 不思議なことに なんの違和感も無く 日々暮らしている。 気候風土 人 肌に合っている。 北海道には黙って受け入れてくれる 空気感がある。
mamijazz3535 2012-11-19 15:23:28

沖縄産の島人参に、たっぷりの沖縄産の葉ニンニク、熊本産のお米で炒飯を作る。また沖縄産野菜が豊富な季節になり嬉しい。ピーマン、胡瓜、ほうれん草、二十日ネギ、茄子、大根葉。安全な野菜が買えて幸せ。沖縄県への震災後移住者は二万人を超えていると聞いた。実際はもっと多いんだろうな。
sushinetaa 2012-11-29 16:38:02

今日髪を切って貰った美容師さんが、お子さんのために東京を離れ故郷である熊本に移住してきたらしい。一年かけて仕事も顧客も全部捨ててきたって。
ainoharawata 2012-11-21 16:28:14

彼らのお陰で母子家庭でも移住が出来ました!皆さんもぜひ!“@chicksmbox: 拡散【避難情報】母子疎開支援ネットワーク おいでんせぇ岡山 http://t.co/UFqRzpsz|子ども未来・愛ネット http://t.co/Y0ll4e4g”
yuks_aha_aha 2012-10-30 23:12:09

倉敷には90歳の祖母を連れて家族4世代で柏から移住をした女性がいた。大分には関東からひたすら車を走らせて子供を非難させた父子疎開のお父さんがいた。尾道には福島をはじめ関東から来た多くの母子疎開のお母さんたちがいた。みんな子供の手をぎゅっと握りしめていた。愛は溢れるのを止めない
shoukamihara 2012-11-19 10:47:18

福岡保養14日目。明日帰るとなってやっと青空に。子ども達と運動公園で、2時間たっぷり遊んできた。帰りは姫と、保養楽しかったね〜東京に帰りたくなくなっちゃったね〜と話しながら宿泊先に帰宅。震災前と同じ生活ができた二週間。本当に楽しかったぁ http://t.co/OEhfYm2D
yuka_tinybeans 2012-12-11 00:01:20

大分に移住してもう少しで二ヶ月。最高に嬉しいことが。免疫の弱かった娘の免疫の検査結果がほぼ正常の範囲になった。収入減でもやっぱり良かった!
keyferrari 2012-10-19 11:51:49

仲良しの友人が、真剣に東京から沖縄移住を考え出した。嬉しい!!結婚前提の彼氏の会社の子どもが、体調崩し移住したら治ったそうだ。
Hirop_pon 2012-11-02 14:24:50

北海道に1か月滞在して体重1kg増えて帰ってきて、以前よりよく食べるようになって体重も増えてる。やっぱり子どもにとって、自然の中でたくさん身体動かして、おなかすかしてご飯食べるって大切なことなんだと思う。保養の効果って絶対に大きい。ぜひ皆どんどん取り入れてほしいな。
ayakk_95 2012-11-01 00:03:46

「低線量地域なので大丈夫と言われていた」「低線量地域なので補償金が出ない」「長年暮らしてきた土地を離れるのは不安」「見知らぬ土地に移住しても仕事がない」などの理由で移住しなかった夫婦の娘さんがチェルノブイリハート(重度の心臓疾患)を発症。 http://t.co/P9NvQPEy
kikko_no_blog 2012-12-19 20:31:27

@yudu_yuduru 集団疎開だなんて言ってないで子供を持つ若いママさん子供を連れて、自主的にも、避難をしなければ。夫婦の生活よりも子供が大切。若ければ新しい就職先もあるもの。勇気を持って!
Sumiko 2012-11-01 13:12:02

@DQNossan 我が家は埼玉から熊本に移住しました。確かに夫の給与は半減しましたが、移住前とあまり変わらぬ生活ですよ。何を大事にするかは人それぞれだから一概に言えないけど、生活の水準って今いる場所だけで考えない方がいいんじゃないかな
nymy4617 2012-11-19 21:30:22

昨日(11/20)、熊本へ移住されたママさんたちの会"くまもとひなママネット"の方たちが当店のお野菜などを福島の保育所に送られました♪すばらしい支援の輪が広がっています!有機生活でも今年の年末も親交のある大船渡市の保育園にお野菜を送る予定です☆詳細は後日アップいたします♪
yuukiseikatsu 2012-11-21 09:34:23

みなさんこんにちは♪smile♪です^^先週、去年横浜から宮崎県に避難移住したお友達一家の家へお邪魔してきました。避難後の生活などブログにアップしましたので良かったら見てください♪ http://t.co/TDqSbYeZ
ok_food 2012-11-12 21:23:41

避難者支援では、法文学部2年、宮崎優季さん(19)らが、福島事故で警戒区域となった福島県南相馬市から伊予市に避難している農業、渡部寛志さん(33)の農業再建に参加した体験を報告。http://t.co/xVizRye3
TriflingDoodle 2012-11-12 01:29:26

下手にお金が沢山無くて良かった。だから、熊本来て一ヶ月少しで働き始めなきゃ行けなくなったし、そのおかげで知り合いも出来たし、避難民意識も無くなった。
journalshikikko 2012-11-10 21:10:57

原発事故後、九州宮崎へ引っ越した友人宅へ行ってきました。避難先での生活、食生活や子育てなどなどブログにアップしましたので是非読んでください。 http://t.co/38FfQUl7 
illdependent 2012-11-12 09:17:16

千葉からの避難者 @riesea さんが運営されている「かごしまんま」 http://t.co/yY3FJ46T 鹿児島の野菜や肉加工品、卵、牛乳、原材料表示のパン、コメや大豆、お菓子まで、きちんと詳細に産地表示していて安心して買い物できるお店です。 私も早速注文してみました。
leaderleader1 2012-11-07 07:28:57

浦安から宮崎に越して行った@yumiko_goto1さんも 宮崎から安心食材を届けてくれていますヽ(・∀・)ノコッチも注目!http://t.co/s33uaAgA 避難した千葉県の人達頑張ってくれてるねぇ〜
kero_jiji 2012-11-06 15:46:59

彼らのお陰で母子家庭でも移住が出来ました!皆さんもぜひ!“@chicksmbox: 拡散【避難情報】母子疎開支援ネットワーク おいでんせぇ岡山 http://t.co/UFqRzpsz|子ども未来・愛ネット http://t.co/Y0ll4e4g”
yuks_aha_aha 2012-10-30 23:12:09

その土地に住めなくなって村ごと移住する例は珍しくない。北海道にはいくつもある。伊達、新十津川、余市などだ。福島からは下北の斗南藩(三沢~六ヶ所村)、小樽余市などに、たくさん移住した。1889年大水害では十津川村が新十津川に移住した。次は新飯舘や新福島を作るべき未練を捨てて移住せよ
tokaiama 2012-06-27 13:00:29

0 件のコメント:

コメントを投稿